ESR応用計測研究会 本文へジャンプ
合同研究会開催
2018年11月  28-.30日
   第35 回 ESR 応用計測研究会
   2018 年度 ルミネッセンス年代測定研究会
   第43 回 日本フィッション・トラック研究会

場所 神戸市中央区元町通2丁目3番2号ジェムビル 
    JEC日本研修センター神戸元町会議室A−1 


プログラム
2018 年11 月28 日(水)12:00 会場受付開始
12:55 挨拶
Session―1 歯のESR 線量計測 (座長 豊田 新)
13:00 保田 浩志 (広島大)
    被ばく事故における手指の爪を用いた線量評価
13:20 戸高 安曇 (岡山理大)
    福島第一原子力発電所事故による環境汚染に伴う牛の被曝
    −歯を用いたESR 線量計測
13:40 島崎 達也 (熊本大)
    ESR/EPR 線量測定法による低線量被ばく線量評価の問題点
14:00 19th International Conference on Solid State Dosimetry(SSD19)および
    2020 年EPR BioDose 国際会議について
14:10 休憩
Session―2 ESR 線量計測 (座長 山中 千博)
14:20 豊田 新 ( 岡山理大)
    石英のE1’中心の線量応答
14:40 山沖 留美 (大阪薬科大)
    放射線照射した乾燥果実類のESR 計測
15:00 楠木 健太(神戸大)
    千葉石中の有機ラジカルのESR 観察
15:20-15:40 休憩
Session−3 ESR 応用 (座長 谷 篤史)
15:40 三輪 泰大( 神戸大)
    γ線照射TBAB ハイドレートのESR 測定
16:00 田中 桐葉 (東北大)
   浅所での断層運動の変位量増加に伴うE1`center のマイクロ波依存性の変化
16:20 山中 千博 (大阪大)
    レーザー法軽元素同位体アナライザー:超高反射率鏡の放射線損傷
16:40 服部 渉 (旧アガペ研)
    紫さつま芋の胚芽に観測されるESR 信号の経時変化
----------------------------------------------------------------------
2018 年11 月29 日(木)
Session―4 ルミネッセンス計測(1)(座長 高田 将志)
09:00 下岡 順直(立正大)
     南アジア旧石器時代研究におけるOSL 年代測定の試み
09:20 田村 亨(産総研)
     IRSL 年代による後期更新世関東平野地殻変動の評価
09:40 伊藤 一充(産総研)
     ドイツ・フライベルク社製ルミネッセンス測定装置 lexsyg smart の特徴
Session―5 ルミネッセンス計測(2)(座長 伊藤 一充)
10:00 佐藤 李咲(石川県立大)
     IRSL 測定を用いた石川県の海岸砂移動過程の解明
10:20 高田 将志 (奈良女子大)
     ジルコンのルミネッセンス信号
10:40 三浦 知督(金沢大)
     野島断層掘削試料のルミネッセンス年代測定の試み
11:00 休憩
Session―6 FT 計測(1)(座長 大平 寛人)
11:10 梶田 侑弥(京都大)( 5 分) poster short presentation
    東北日本弧前弧域における熱年代学的研究: アパタイトF T 年代予報
11:15 福田 将眞 (京都大)
    高空間解像度の熱年代マッピングによる奥羽脊梁山地の隆起形態の推定
    −アパタイトフィッション・トラック法による展開−
11:35 橋本 将也(島根大)
   岡山県備前市三石地区・土橋鉱山の熱水変質作用とFT 年代についての研究
11:55 昼食休憩

Session―7 FT 計測(2)(座長 末岡 茂)
13: 10 田上 高広(京都大)
    ジルコンFT 熱年代計の現状と展望
13:30 大平 寛人(島根大)
    島根半島と隠岐島後に分布する中新世凝灰岩のFT 年代
13:50 小林 侑生(京都大)
 低温領域の熱年代学的手法に基づく南部フォッサマグナ地域の山地の隆起・削剥史
14:10 休憩
Session―8 特別講演
14:20 高橋 覚(神戸大) (30 分)
 気球搭載エマルション望遠鏡による宇宙高エネルギーガンマ線精密観測実験GRAINE
14:50 Thermo2018 報告(30 分)
15:20 FT 研究会 総会 (30 分)
16:00〜 神戸海洋博物館( 入館16:30 まで): 散策時間
18:00 懇親会
----------------------------------------------------------------------
2018 年11 月30 日(金)
Session―9(座長 長谷部徳子)
09:00 上口 椋(金沢大)
    金沢市近郊の火山性堆積物のフィッショントラック年代測定
09:20 伊藤 久敏 (電力中研)
    人類史上最大の噴火とされるトバカルデラ噴出物のU-Pb 年代測定
09:40 網本真奈(岡山理大)
    モンゴルゴビ砂漠南部Baishin Tsav 周辺の砂岩の石英に見られる
    ESR 信号の特徴
10:00 休憩
Session―10(座長 伊藤 久敏)
10:15 長谷部徳子(金沢大)
    モンゴル南部の古湖沼堆積物におけるルミネッセンス年代測定
10:35 小島 響(神戸大)
    大阪湾の海底に見られるサンドウェーブの形成と移動
10:55 五十嵐雄大(金沢大)
    モンゴルオルゴイ湖掘削試料の蓄積線量測定
11:15 次回研究会について
閉会